【天敵】ヤマビルを食べる動物や昆虫について|無敵の噂は嘘だった?

害獣&害虫

【天敵】ヤマビルを食べる動物や昆虫について|無敵の噂は嘘だった?

ヤマビルには天敵がいないと言われています。

しかし、本当に無敵なのか気になりますよね。

ヤマビルはサイズも小型であり、水中や山道など遭遇率も高いため、食べる動物や昆虫はいると言われても不思議ではありません。

本当にヤマビルにてはいないのか、参考にご確認ください。




ヤマビルに天敵はいるのか?

ヤマビルに天敵はいるのか?

ヤマビルに天敵はいないと言われています。

しかし、これはあくまでも噂でしかありません。

実は、ヤマビルを食べる生き物が少なからずいることが分かっています

東大などで14年ほど45,000匹以上採集し研究されているチームがあると聞きます。

この研究では、

ポイント

・ヒルにムナビロサビキコリが噛みついていた
・イモリの胃から見つかっている

このような報告がされています。

また、生き物系YouTuberのおーちゃんねるでは、小さいヒルを肉食ゴキブリの群れに入れたところ、かじられて(少し食べられて)弱っていました。

こちらの動画では、ツノガエルがヒルを食べる様子も確認できました。

カエルは、捕食しやすいサイズで動くものを口にするため、ヒルも問題なく食べるだろうと予想はしていました。

他のカエルもサイズによってはヒルを食べている可能性はあると言えますね。

他にもニワトリがヒル(ヤマビルなど)をつついて食べていた話も聞いたことがあります。

水性のヒルはイワナやヤマメなどに食べられたり、陸生のヒルはコオイムシなどの仲間にも食べられると聞きます。

ヤマビルは天敵がいないと言われていた中で、こんなにも捕食された事実があれば無敵とは言えませんよね。

噂はあくまでも噂です!

そして、ヒル達にとって最大の天敵は、私たち人間です

注意

・いたずらで殺してしまう
・YouTubeの実験で捕まえて死なせてしまう
・噛みつかれた際に火であぶり、大ダメージを与える

ヒルにとってこれほど恐ろしい天敵は他にいないと言えますよね。

ヤマビルの天敵【Q&A】

ヤマビルの天敵に関する疑問をまとめました。

参考にご確認ください。

ヤマビルはそもそも食べられる?

ヒルの天敵には、私たち人間が含まれますが、「ヒルは食べられる」と聞きます。

海に生息するウオビルのケースですが、こちらもYouTuberの茸本さんが試食し、「海のセンマイ」だとおっしゃられていました。

ヤマビルを試食する動画は見つかりませんでしたが、食べた方の話では食感が良いとのことでした。

ヤマビルに塩をかけると?

ヤマビルに吸血された際、塩をかけてとる方法もあります。

実際に塩をかけると弱ると言われています。

ナメクジのようにすぐ体が溶けるわけではありませんが、塩に長時間つけた場合は体の水分が外に出るなど命に大きく関わる可能性が予想できます。

他の種類のヒルに天敵はいる?

先ほど解説したとおり、水性のヒルはイワナやヤマメなどに食べられることもあるといわれています。

陸生のヤマビルなどの仲間は、カエルやイモリ、コオイムシなどに食べられる可能性があります。

検証・研究をすれば、もっと多くの生き物から襲われている事実が確認できるでしょう。




ヤマビルは無敵ではない

「ヤマビルは無敵だ」という噂はデマであることが分かりましたね!

カエルやイモリ、コオイムシ、イワナ、ニワトリなど様々です。

ただ、好んでヤマビルを食べているかは別の話です。

例えば、イワナの目の前にアカムシとヤマビルを落とした場合、好んで食べるのはアカムシでしょう。

実験してみなければ分かりませんが、検証すれば意外と多くの生き物がヤマビルを食べる可能性も考えられます。

読む  ゴキちゃんグッバイの偽物について【正規品との違いを事前確認】
タイトルとURLをコピーしました