クモ 鋏角類

アシダカグモは絶対に殺すな!殺してしまった友人にふりかかった【祟り】

本ページはプロモーションが含まれています。

アシダカグモは絶対に殺すな!殺してしまった友人にふりかかった【祟り】

アシダカグモを殺してしまったあなたへ!

何か不吉なことが起きていませんか?

地域によっては幸運の生き物として伝わっていたりもします。

実際にアシダカグモを殺してしまった友人にふりかかった祟りも含め、ご紹介していきます。

アシダカグモは絶対に殺すな?

アシダカグモは絶対に殺すな?

「アシダカグモを絶対に殺すな」と怒られたことがある方も少なくないのではないでしょうか?

しかし、私の家ではとくに言い伝えなどはなく、アシダカグモが家に出た時も

母親:あれ?どこ行った!?
父親:めちゃめちゃ気持ち悪いなぁ~
私:鳥肌が止まらん!

このようなやりとりをしていたことを思い出しました。

殺虫剤をかけたりして殺している家庭も多いように感じます。

アシダカグモがいつ出てくるのか怖くて落ち着かないですよね。

しかし、沖縄のある地域などでは、島民がアシダカグモは害虫を食べてくれるため縁起の良い生き物として「殺してはいけない」と代々伝えられていると聞きます。

私の友人もおじいさんに「アシダカグモは神の使いだから殺したらいけん」と言われたようです。
※お釈迦様の使いとされている話もある

とはいえ、世の中のあらゆる生き物のスピリチュアルについて調べると、基本的に金運や恋愛運UPなど神の使いとして崇められています。

アゲハチョウのスピリチュアル
モンシロチョウのスピリチュアル
コガネムシのスピリチュアル

アシダカグモもゴキブリを食べてくれることから、スピリチュアルとして表現すれば「家を守ってくれる」と表現されると言えます。

アシダカグモを夜に殺すのは縁起が悪い?

アシダカグモを夜に殺すのは縁起が悪い?

アシダカグモが縁起の良い生き物として崇められていたりもしますが、これはあくまでも人が作り上げた神話のようなものです。

有名な言い伝えでは「クモを夜に殺したら縁起が悪い」です。
※反対に夜にクモを殺せと言い伝えられている地域もある

日本書記にも天皇の訪問を衣通姫がクモの行動から予想したと記されています。

注意

朝にクモを見る:縁起が良いから殺すな
夜にクモを見る:夜のクモは盗人と例えられるため、縁起が悪いから殺せ

あくまでも情報の1つとなりますが、このような理由から「朝のクモは殺さずに夜殺せ」と言われている地域が多いよう状況です。

アシダカグモは夜行性です。

昼間は物陰に隠れてじっとしているため、人と遭遇しやすいのは夜です。

そのため、アシダカグモが殺される可能性が高い時間帯も夜となり、地域によっては「盗人と例えられるアシダカグモを殺して良いことをした」と安心することになりますね。

しかし、そもそもお釈迦様の使いとしても崇められている地域もあるため、夜でも殺すのは縁起が良い行為とは言えません

スピリチュアルは人が決めたおみくじのようなものです。

噂を信じて生き物をむやみに殺すことは、縁起が良い悪い関係なく、自分の子供には教えたくないことだと感じています。

アシダカグモを殺した友人に起きた悲劇

アシダカグモを殺した友人に起きた悲劇

友人が私の家に遊びに来た時、偶然アシダカグモが出たことがありました。

部屋にアシダカグモがいるのは落ち着かないと、雑誌で叩いて潰してしまいました。

その次の朝、友人は熱を出して寝込んでしまいました

私は「アシダカグモの呪いだな」と告げましたが、リアクションをするのも辛いほど体調が悪かったようです。

ただ、その日は雨に打たれながら釣りをしていたので風邪をひいただけです。

偶然が噛み合うとアシダカグモを殺した呪いのように感じますよね。

アシダカグモを見つけたら殺さず放置

私の経験からすると、アシダカグモが家に入ってきた場合、気付いた時にはいなくなっていることが多いです。
※たまに寝室まではいってきますが(笑)
アシダカグモは人になつく?

たしかにサイズは大きく、しかも動きはめちゃめちゃ早いので落ち着かないですよね。

私もまだ慣れていませんが、ゴキブリも食べてくれますので殺さないようにしましょう。

獲物を追いかけていくので、気付いた時には家からいなくなっていますよ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ダンディーSHINYA

博物館学芸員、ドッグトレーナー1級、ペットロスケアアドバイザー、小動物看護士、小動物介護士、ドッグシッター、キャットシッター、キャットケアスペシャリストなど動物に関連する様々な資格を持つ

人気記事

【カマキリの寿命】ギネス記録は?種類別に生存率も含め考察してみよう 1

カマキリの寿命について気になりますよね。 昆虫によっては数ヶ月から数年生きる種類もいます。 ポイント ・カマキリの種類ごとにどのような違いがあるのか? ・ギネス記録はいくつなのか? ・飼育下や野生下で ...

【事件一覧】シャチが怖い!人間を襲う・食べる噂の真相について 2

シャチは「海の王者」と呼ばれるほど食物連鎖の頂点に位置する生き物です。 ホオジロザメでさえも補食対象となるため、「シャチは怖い生き物だ」と恐怖を訴える声も少なくありません。 また、シャチは人間を襲う、 ...

水族館のシャチは寿命が長い? 3

シャチの平均寿命は何年になるのか気になりますよね。 今回は研究結果を調査し、有力な情報をまとめました。 調査を進める中で、子供の死亡率は43%を越えるとの噂も耳にしました。 シャチの平均寿命は何年にな ...

コモドドラゴンは人間も食べる!この最強生物に勝てる天敵とは?【一覧】 4

コモドドラゴンは、人間を食べることもあるほど危険で大型のトカゲです。 世間では天敵はいないと言われていますが、この噂は事実なのか気になりますよね。 コモドドラゴンに勝てる天敵について映像と共にまとめま ...

クジラの怖い映像集 5

クジラは地球上で最も大きな動物です。 「クジラが怖い」と感じている方は意外と多く、実際に起きた怖い話や映像をまとめました。 また、クジラを怖いと感じる恐怖症についても触れていきますので、参考にご覧くだ ...

ハムスターの平均寿命【種類別】ギネス記録は?長寿の秘訣も公開 6

ハムスターの平均寿命について気になりますよね。 調査を進めると、データも海外と国内ではかなり違いがあることが分かりました。 ポイント ・ジャンガリアンやゴールデンなど種類ごとに違いはあるのか? ・ギネ ...

カラスの平均寿命が120年?死骸を見ない理由や一生を確認してみよう 7

カラスの平均寿命が120年との噂があります。 死骸を見ない理由も気になりますよね。 体色も全身が黒いため、老化による変化も見分けづらいことも特徴だと言えます。 今回はカラスの一生を振り返りながら平均寿 ...

ハエは家の中で餌がなければ餓死する? 8

ハエの寿命がどのくらいか気になりますよね。 ハエは昆虫の中でも比較的寿命は短いといわれており、噂では24時間という情報もありますが、これは嘘であり種類により異なります。 また、家の中で餌がなければ餓死 ...

モンシロチョウ(白い蝶)のスピリチュアルメッセージ|2匹のつがいは恋愛運UP? 9

モンシロチョウ(白い蝶)のスピリチュアルメッセージにはどのような意味があるのか気になりますよね。 特に2匹のつがいで見られた時には恋愛や幸運を招く意味があるとも言われています。 モンシロチョウに隠され ...

ハエは家の中で餌がなければ餓死する? 10

ハエの寿命がどのくらいか気になりますよね。 ハエは昆虫の中でも比較的寿命は短いといわれており、噂では24時間という情報もありますが、これは嘘であり種類により異なります。 また、家の中で餌がなければ餓死 ...

-クモ, 鋏角類