哺乳類

フクロオオカミが絶滅した理由とは?幻のタスマニアンタイガーについて

本ページはプロモーションが含まれています。

フクロオオカミが絶滅した理由とは?幻のタスマニアンタイガーについて

引用記事:Wikipedia

フクロオオカミがなぜ絶滅したのか理由が気になりますよね

現在は野生下でも飼育下でも実際に見ることができないフクロオオカミですが、この原因を作ったのは私達人間やディンゴとの争いなどだと言われています。

タスマニアンタイガーとも呼ばれるフクロオオカミの絶滅した理由について詳しく調査しまとめましたので、参考にご覧ください。

フクロオオカミとは?

フクロオオカミとは、オーストラリア区にかつて生息していた見た目がオオカミです。

オオカミとは言っても、実際はカンガルーやコアラのように育児嚢(いくじのう)を持つ有袋類です。

約3000万年前ほど前にフクロネコ類から進化したと言われています。

そして、ユーカリが点在する草原から密林まで広い範囲を縄張りとして大型のカンガルーからワラビー、コアラなどを襲って食べていたとも言われています。

コアラの天敵とは?生息数が減少している原因との関係性

動物園で飼育されていた記録によると、性格は意外にも大人しい姿を見せ、低い唸り声や咳込むような吠え方をします。

カラー映像はこちらになります。

フクロオオカミが絶滅した理由とは?

約3万年前、人類はオーストラリア区への移住が栄え、同時に飼い犬としてディンゴも持ち込まれました。

人間は狩りをしますし、ディンゴも群れを作って狩りをします。

しかし、フクロオオカミは1~2頭で暮らすことから、この争いに負けたとされています。

まずはニューギニアから姿を消し、次第にオーストラリア全土からも見かけることはなくなりました。

ただ、タスマニアの洞窟ではディンゴが入らなかったことから生存し続けていたとも言われています。

しかし、1770年にキャプテン・クックがユニオン・ジャックを掲げてからタスマニアに残っていたフクロオオカミにとっても絶滅物語が始まりました。

ヨーロッパからもタスマニアに移住が始まり、彼らが飼育していたニワトリなどをフクロオオカミが襲い始めたことから害獣として人間から駆除の対象とされました。

銃、罠、そして毒を使用し、さらには政府が懸賞金をかけ、この期限内までの22年間の間に捕獲されたフクロオオカミは2268頭です。

さらには捕獲されたフクロオオカミの全身を叩いて砕いていたことから標本もほとんど残っていません。

もちろん懸賞金の制度がなくなった後も駆除は続き、1930年には野生下で最後の1頭と言われていた個体が撃たれました。

その翌年にはロンドン動物園で飼育されていた最後の1頭も死亡したことで絶滅したと思われましたが、1933年に最後と言われた1頭が捕獲後にホバート動物園で飼育され、1936年に死亡しました。

この後からはフクロオオカミが捕獲された記録は残っていません

フクロオオカミの目撃情報が相次ぐ

フクロオオカミが絶滅したと言われている中で、翌年1937年にタスマニアで目撃情報が得られました。

このことから、政府はフクロオオカミを保護獣として指定しました。

この後も1957年、1960年と立て続けに目撃者が現れています。

タスマニア大学のギラー教授のグループも生存に期待し、赤外線センサーを使用した調査を進めているが、今のところフクロオオカミの生存に関する確かな情報は得られていません。

ところが、1997年にインドネシアのイリタンジャヤにおいて家畜が襲われているとの報告が相次いでおり、フクロオオカミの生存説が浮上しています。

地元の県知事も「捕獲による賞金を200万ルピア(10万円相当)出す」とし、フクロオオカミの生存に関する確かな証拠に期待しています。

フクロオオカミが復活する?

フクロオオカミが絶滅した理由は私達人間が原因であることから、同様な理由で絶滅したリョコウバトも復活させるべきだと専門家は口にします。

現在はクローン技術も進んでいます。

1997年にはイギリスのロスリン研究所において、羊の胎児の細胞を使ったクローン技術として「羊のポリー」が誕生しています。

また、中国科学院の神経科学研究所では、このドリーと同様の体細胞を使ったクローン技術でクローン猿を誕生させたとされています。

そして、フクロオオカミの復活も米国のコロッサル・バイオサイエンス社とオーストラリアのメルボルン大学の共同プロジェクトとして進められており、既に標本から抽出したDNAからフクロオオカミのゲノム配列を明らかにしたとされています。

今後はフクロネコ目の「フトオスミントプシス」の遺伝子を編集し、フクロオオカミを復活させるとの計画だと言われています。

近い未来、フクロオオカミはまたオーストラリアの地を踏む日が来るかもしれません

参考書籍:世界の珍獣図鑑

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ダンディーSHINYA

博物館学芸員、ドッグトレーナー1級、ペットロスケアアドバイザー、小動物看護士、小動物介護士、ドッグシッター、キャットシッター、キャットケアスペシャリストなど動物に関連する様々な資格を持つ

人気記事

【カマキリの寿命】ギネス記録は?種類別に生存率も含め考察してみよう 1

カマキリの寿命について気になりますよね。 昆虫によっては数ヶ月から数年生きる種類もいます。 ポイント ・カマキリの種類ごとにどのような違いがあるのか? ・ギネス記録はいくつなのか? ・飼育下や野生下で ...

【事件一覧】シャチが怖い!人間を襲う・食べる噂の真相について 2

シャチは「海の王者」と呼ばれるほど食物連鎖の頂点に位置する生き物です。 ホオジロザメでさえも補食対象となるため、「シャチは怖い生き物だ」と恐怖を訴える声も少なくありません。 また、シャチは人間を襲う、 ...

水族館のシャチは寿命が長い? 3

シャチの平均寿命は何年になるのか気になりますよね。 今回は研究結果を調査し、有力な情報をまとめました。 調査を進める中で、子供の死亡率は43%を越えるとの噂も耳にしました。 シャチの平均寿命は何年にな ...

コモドドラゴンは人間も食べる!この最強生物に勝てる天敵とは?【一覧】 4

コモドドラゴンは、人間を食べることもあるほど危険で大型のトカゲです。 世間では天敵はいないと言われていますが、この噂は事実なのか気になりますよね。 コモドドラゴンに勝てる天敵について映像と共にまとめま ...

クジラの怖い映像集 5

クジラは地球上で最も大きな動物です。 「クジラが怖い」と感じている方は意外と多く、実際に起きた怖い話や映像をまとめました。 また、クジラを怖いと感じる恐怖症についても触れていきますので、参考にご覧くだ ...

ハムスターの平均寿命【種類別】ギネス記録は?長寿の秘訣も公開 6

ハムスターの平均寿命について気になりますよね。 調査を進めると、データも海外と国内ではかなり違いがあることが分かりました。 ポイント ・ジャンガリアンやゴールデンなど種類ごとに違いはあるのか? ・ギネ ...

カラスの平均寿命が120年?死骸を見ない理由や一生を確認してみよう 7

カラスの平均寿命が120年との噂があります。 死骸を見ない理由も気になりますよね。 体色も全身が黒いため、老化による変化も見分けづらいことも特徴だと言えます。 今回はカラスの一生を振り返りながら平均寿 ...

ハエは家の中で餌がなければ餓死する? 8

ハエの寿命がどのくらいか気になりますよね。 ハエは昆虫の中でも比較的寿命は短いといわれており、噂では24時間という情報もありますが、これは嘘であり種類により異なります。 また、家の中で餌がなければ餓死 ...

モンシロチョウ(白い蝶)のスピリチュアルメッセージ|2匹のつがいは恋愛運UP? 9

モンシロチョウ(白い蝶)のスピリチュアルメッセージにはどのような意味があるのか気になりますよね。 特に2匹のつがいで見られた時には恋愛や幸運を招く意味があるとも言われています。 モンシロチョウに隠され ...

ハエは家の中で餌がなければ餓死する? 10

ハエの寿命がどのくらいか気になりますよね。 ハエは昆虫の中でも比較的寿命は短いといわれており、噂では24時間という情報もありますが、これは嘘であり種類により異なります。 また、家の中で餌がなければ餓死 ...

-哺乳類