魚類

イシモチが臭いって本当?実際に釣って処理方法とおすすめの料理を特定

本ページはプロモーションが含まれています。

イシモチが臭いって本当?実際に釣って処理方法とおすすめの料理を特定

イシモチは臭い魚だと言われています。

しかし、他の魚に比べて本当に臭い魚種なのか気になりますよね。

私は普段春からイシモチ狙いで釣りに出掛ける頻度も増えますが、

・実際に私が釣ったイシモチ

・スーパーで購入したイシモチ

こちらを捌いて料理した感想をステマ無しで解説していきます。

イシモチは臭い魚なのか?

イシモチは臭い魚なのか?

私は今回「イシモチが臭い魚種」だと耳にして驚きました。

なぜなら、普段イシモチ釣りをしていてそこまで臭い魚だと感じたことがないからです。

釣れたその場で捌いて全く臭くない魚はいません。

むしろ臭いは少ないほうだと思っていたほどです。

しかし、それはあくまで自分が釣りをしている環境が影響しているのかもしれません。

ポイント

・スーパーのイシモチは臭い?

・時期により臭みは変わるのか?

・釣り場により臭いのか?

・同種は臭い魚が多い?

こちらで予想していきましょう。

スーパーのイシモチは臭い

スーパーでイシモチを購入したことがありますが、確かに少し臭みがありました。

ただ、

注意

・半額だったこと

・内蔵がそのままだったこと

この2つが主な原因だと言えます。

この状況であれば、アジやイワシでも十分臭くなります

内蔵が傷んで身に移っていたため、処理の仕方が悪いと塩焼きや煮付けにしても臭いが残りやすくなります。

このイシモチを食べた場合は、臭い魚だと認識してしまうと言えます。

シーズンにより臭みは変わる?

イシモチの場合、シーズンにより匂いが気になることも経験はありません。

他の魚を例に挙げると、ボラは臭い魚だと言われていますが、確かに刺身では食べなくなくなるほどの異臭がします。

ただ、シーズンで外界で過ごすボラは臭みも少なく、刺身がスーパーにも並ぶようになります。

釣り場でも専門で狙う方が増えるほどです。

イシモチの場合はこのような話を耳にはしませんが、私が狙う春からはシーズンでもあるため、臭いが気にならない可能性も十分に考えられます。

釣れる地域や場所により臭い

釣れる地域や場所により味が全く異なる魚種はいます。

例えば、ルアーフィッシングで人気のスズキ(シーバス)ですが、伊豆で狙うヒラスズキの場合は臭みも気にならず刺身やソテーで食べるのは最高です。

しかし、名古屋港で以前釣ったマルセイゴ(マルスズキの子供)は臭くて刺身では食べられないほどでした。

名古屋港近辺は工業地帯も多いため、水質が良いとは言えません。

ヘドロが溜まっている場所もあるため、釣れる地域により明らかな違いがあると言えます。

イシモチも地域により臭みが増す可能性は十分に考えられます。

同種は臭い魚が多い?

イシモチはスズキ目ニベ科の魚です。

オオニベも臭いとの噂がありますが、実際には

注意

・少し鱗と内蔵が血生臭い

・特に気にならない

このような意見で分かれています。

韓国ではシログチ(ボグチ)の量が多く釣りでは人気ですが、味はあまり良くないと言われています。

ただ、亜種のキグチは昔から韓国で干物など高級品として重宝されています。

参考記事:Wikipedia(イシモチ)

臭いに対しても特に悪い話は耳にしていません。

イシモチの臭いは下処理次第

イシモチの臭いは下処理次第

先ほど解説させていただいたように、イシモチの臭いが気になるかは下処理が影響します。

これはアジやサバなどの日本で有名な魚でも同じです。

どちらかと言えば、青魚のサバやカツオのほうが余程臭いです。

鱗や内蔵はどの魚でも臭います。

もちろんアナゴやカサゴのように釣りから帰って処理する際にも臭いが気になりづらい魚もいます。

イシモチを釣った際には、早めに内蔵だけ処理し、冷蔵や冷凍しておけば臭いも基本的に気になりづらいです。

イシモチの臭いを抑えた美味しい料理

イシモチの臭いを抑えた美味しい料理

イシモチの美味しい食べ方は、

ポイント

・塩焼き

・刺身

・唐揚げ

こちらがおすすめです。

釣りたてのイシモチであれば、刺身でも臭みは気になりづらいですし、塩焼きにしてもタチウオのような柔らかさと旨味があり最高です。

ただ、少し傷んだイシモチの場合は唐揚げが良いです。

刺身の場合、しょうが無しでは食べれたものではありませんでした。

そのまま姿揚げでも良いですし、背開きに中骨を取ってフライにして良いですよ!

半額のイシモチは買わないほうが良い

私はイシモチ狙いで釣りをする機会も多いですが、他の魚よりも臭いとは感じませんでした。

しかし、つい最近スーパーで半額だったイシモチを購入した際に、内蔵の処理もされておらず後悔しました

新鮮なはずもなく、やはり内蔵からは悪臭が漂い、塩焼きにしても臭くて美味しくはいただけませんでした。

もしスーパーで購入される際には、内蔵の処理だけは必ずご確認ください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ダンディーSHINYA

博物館学芸員、ドッグトレーナー1級、ペットロスケアアドバイザー、小動物看護士、小動物介護士、ドッグシッター、キャットシッター、キャットケアスペシャリストなど動物に関連する様々な資格を持つ

人気記事

【カマキリの寿命】ギネス記録は?種類別に生存率も含め考察してみよう 1

カマキリの寿命について気になりますよね。 昆虫によっては数ヶ月から数年生きる種類もいます。 ポイント ・カマキリの種類ごとにどのような違いがあるのか? ・ギネス記録はいくつなのか? ・飼育下や野生下で ...

【事件一覧】シャチが怖い!人間を襲う・食べる噂の真相について 2

シャチは「海の王者」と呼ばれるほど食物連鎖の頂点に位置する生き物です。 ホオジロザメでさえも補食対象となるため、「シャチは怖い生き物だ」と恐怖を訴える声も少なくありません。 また、シャチは人間を襲う、 ...

水族館のシャチは寿命が長い? 3

シャチの平均寿命は何年になるのか気になりますよね。 今回は研究結果を調査し、有力な情報をまとめました。 調査を進める中で、子供の死亡率は43%を越えるとの噂も耳にしました。 シャチの平均寿命は何年にな ...

コモドドラゴンは人間も食べる!この最強生物に勝てる天敵とは?【一覧】 4

コモドドラゴンは、人間を食べることもあるほど危険で大型のトカゲです。 世間では天敵はいないと言われていますが、この噂は事実なのか気になりますよね。 コモドドラゴンに勝てる天敵について映像と共にまとめま ...

クジラの怖い映像集 5

クジラは地球上で最も大きな動物です。 「クジラが怖い」と感じている方は意外と多く、実際に起きた怖い話や映像をまとめました。 また、クジラを怖いと感じる恐怖症についても触れていきますので、参考にご覧くだ ...

ハムスターの平均寿命【種類別】ギネス記録は?長寿の秘訣も公開 6

ハムスターの平均寿命について気になりますよね。 調査を進めると、データも海外と国内ではかなり違いがあることが分かりました。 ポイント ・ジャンガリアンやゴールデンなど種類ごとに違いはあるのか? ・ギネ ...

カラスの平均寿命が120年?死骸を見ない理由や一生を確認してみよう 7

カラスの平均寿命が120年との噂があります。 死骸を見ない理由も気になりますよね。 体色も全身が黒いため、老化による変化も見分けづらいことも特徴だと言えます。 今回はカラスの一生を振り返りながら平均寿 ...

ハエは家の中で餌がなければ餓死する? 8

ハエの寿命がどのくらいか気になりますよね。 ハエは昆虫の中でも比較的寿命は短いといわれており、噂では24時間という情報もありますが、これは嘘であり種類により異なります。 また、家の中で餌がなければ餓死 ...

モンシロチョウ(白い蝶)のスピリチュアルメッセージ|2匹のつがいは恋愛運UP? 9

モンシロチョウ(白い蝶)のスピリチュアルメッセージにはどのような意味があるのか気になりますよね。 特に2匹のつがいで見られた時には恋愛や幸運を招く意味があるとも言われています。 モンシロチョウに隠され ...

ハエは家の中で餌がなければ餓死する? 10

ハエの寿命がどのくらいか気になりますよね。 ハエは昆虫の中でも比較的寿命は短いといわれており、噂では24時間という情報もありますが、これは嘘であり種類により異なります。 また、家の中で餌がなければ餓死 ...

-魚類