フナムシは噛む?毒性は?実際に捕まえて確認【口(牙)の画像も撮影】

甲殻類

フナムシは噛む?毒性は?実際に捕まえて確認【口(牙)の画像も撮影】

フナムシを触ると噛まれるのか事前に確認しておきたいですよね。

もし噛むとしたら、毒性など危険性についても把握しておかなければ命にも関わってきます

私は釣りが趣味でフナムシとの距離は近いので、今回は実際に触って本当に噛むのか調査してみました。




フナムシは噛むのか?

ある日、釣り場にフナムシがいたため捕まえてみました。

フナムシは噛む?毒性は?実際に捕まえて確認【口(牙)の画像も撮影】

ゴキブリが苦手なため、フナムシもこれまでに1度も触ったことはありません。

ただ、今回はフナムシが好きなパートナーがいたため、彼女に触ってもらうことにしました。

フナムシはけっこう釣り場で見かけても近づくと逃げ回るため、性格もかなり臆病です。

臆病ということは、危険な目にあうと攻撃行動にうつる可能性があるため、無理やり体を触ろうとすれば噛む可能性も十分にあります

この状況をあえて作り、今回は手の上を歩かせるだけでなく、体を掴んだりといろいろ刺激を与えてみることにしました。

フナムシは噛むのか?

その結果ですが、個体差はあるかもしれませんが噛まれることはなく、大人しく手の平や腕を歩き回っていました

このフナムシはかなり大人しい子だったためつかんで口もとをアップして牙を確認してみると、カマキリやカミキリムシのように大きな牙はなく、小さな口が確認できました

フナムシの口元

ただ、フナムシは雑食性で藻や魚の死骸などを食べているため、人を噛む力はあります。
※カブトムシのように蜜をなめるタイプではない

フナムシに毒性はある?

フナムシに毒性はある?

フナムシに毒性はなく無害と言われています。

フナムシは見た目もゴキブリのようで気持ちが悪いと苦手な方も多い生き物ですが、実は食べることもできます。

YouTuberが試しに試食して「まずい」「苦味が凄くある」とレポートされており、味はかなり不味いようですね。

ただ、フナムシは死肉も食べます。

そのフナムシを食べる場合、死肉に含まれていた有害物質を食べることにもなるため安全性は高いとは言えません。

腹痛や下痢などを起こす可能性は十分にあるためご注意ください




フナムシは獰猛で危険な生き物?

フナムシは獰猛で危険な生き物?

フナムシは、人が近寄るといっせいに逃げていきます。

そのため、基本的に人に襲いかかってくることもなく、臆病な性格です。

過去に何度も釣り場でフナムシを見かけてきましたが、危険な目にあったことは1度もありません。

TwitterなどのSNSを調査してみても、とくにフナムシ関連で大怪我をした、体調を崩したなどの報告も見つかりません。

しかし、釣り人からは、

注意

・釣りをしていたらふくらはぎを噛まれた
・寝ていたら足を噛まれた
・噛まれたところが赤くなった

などの報告は意外と多い状況です。

もしフナムシがいる釣り場で寝てしまった場合、1匹ならまだ良いですが、数ヵ所体を噛まれる危険性もあるためご注意ください。

フナムシは大人しく安全な生き物

フナムシには毒性がないことから触っても問題はありません。

しかし、釣り場でスマホ夢中になっていたり、横になって寝ていた場合、餌と間違われて噛まれる可能性はあります

噛まれた跡が赤くなって残ることもありますので、釣りをしている最中も油断できませんね!

とはいえ、基本的にフナムシに噛まれることも噛まれて体調を崩す可能性も低いと言えます。

読む  ザリガニの毒性|背中が危険?【食用として食べる際の注意点】
タイトルとURLをコピーしました